Exhibitions
Exhibitions 2026
-
Abstraction 2026- 抽 象 -
2026.2.23.Mon-2.28.Sat
12:30-19:30*
*2.23.Mon until 18:00
2.28.Sat until 17:00林 優里 ナカムラ チエ
やまぎしあい CaNNNA昨今では“抽象の表現性には限界があり、既にその可能性は今までの作家によってほぼ試みつくされてしまった?”という言葉が囁かれ、現代日本のアートシーンをみても抽象絵画は影を潜める一方で具象表現がもてはやされ、物語性の強い作品やアニメーション風の作品が溢れています。本展では、このような昨今の日本のアートシーンの中で、改めて抽象という表現法の持つ意味を問い直し、究極的には、芸術とは何か絵画とは何かという根源的な意味を探求します。
具象全盛と呼ばれる中、あえて抽象表現を貫き通し、抽象表現のなかに新しい可能性を求めて制作を続ける作家を取り上げ弊画廊選抜による抽象作家(3-4名を予定)たちの多種多様な抽象表現スタイルの中に現代における抽象絵画の持つ意味と可能性を再考します。> View more -
Path 2026- 軌跡 -
2026.2.23.Mon-2.28.Sat
12:30-19:30*
*2.23.Mon until 18:00
2.28.Sat until 17:00佐竹 照代 高橋 まり 土谷 経子
巌 源六 水木 喜美男 宮澤 あやめ
山野井 友美 野村 瑞穂本展のタイトル、Path(パス)とは、軌跡、小道、道筋、進路、旅路などの意味を持ちます。
アーティストにとって制作活動はひとつの道筋(Path)でありその進路の途上で産み出される作品は、アーティストにとってそのときどきの心の在りようを表わす軌跡であるといえます。
本展では、それぞれのアーティストの軌道の通過点で創り出されたさまざまな心象表現を展観するとともに様々なアプローチとスタイルにより表現される作品世界を通じおのおののアーティストの心の軌跡を辿ります。> View more -
EMO 2026- やわらかな感情 -
2026.2.9.Mon-2.14.Sat
12:30-19:30*
*2.11.Wed until 18:00
2.14.Sat until 17:00岩崎 ひかる 滝波 成弥
竹原 永真 三浦 やよい> View more -
ART POINT Selection I 2026- アート・ポイント・セレクション -
2026.2.9.Mon-2.14.Sat
12:30-19:30*
*2.11.Wed until 18:00
2.14.Sat until 17:00土肥 勇志 河内 馬場 凜太郎
三浦 祐成 武藤 攝 梁 楚卿
Kaori Odashima Karen SakashitaART POINT Selection展では、年5回の開催により弊画廊が注目するアーティスト30-40名を紹介します。本展はART POINT Selection展第1回目の展示となります。ART POINT Selection展では、ファインアートにフォーカスし独自のアプローチ、技法とセンスを備えた注目の若手及び中堅作家を紹介します。「ファインアートとは」をテーマに、選抜作家らの多種多様な表現スタイル、内面の多元的イメージや世界観を一つのアートシーンとして展観します。
> View more -
Preface II 2026- 序 章 -
2026.1.12.Mon-1.17.Sat
12:30-19:30*
*1.12.Mon until 18:00
1.17.Sat until 17:00川崎 未結 中山 友莉菜
渡辺 明子 PANITA AOKI弊画廊の一年に渡る展示を一つの物語として例え、その物語の序章(Preface)を飾るに相応しい弊画廊選抜の実力派アーティスト4名の作品を紹介します。既存の価値観や枠組みに囚われないアーティストたちが、次の物語を予見させるような新しいアートの価値観と方向性を提示します。
> View more -
Preface I 2026- 序 章 -
2026.1.12.Mon-1.17.Sat
12:30-19:30*
*1.12.Mon until 18:00
1.17.Sat until 17:00小原 民子 紫藤 凛 涼木 千鶴
鈴木 みえ 内藤 佳美 中山 愛美
宮城島 万莉子 米田 瑞季 牟田 祐基弊画廊の一年に渡る展示を一つの物語として例え、その物語の序章(Preface)を飾るに相応しい弊画廊選抜の実力派アーティスト9名の作品を紹介します。既存の価値観や枠組みに囚われないアーティストたちが、次の物語を予見させるような新しいアートの価値観と方向性を提示します。
> View more




