DOORs II 2023- 扉 -

2023.10.9.Mon - 10.14.Sat
12:30-19:30*
*10.9.Mon until 18:00, 10.14.Sat until 17:00

小山内 武嗣  千田 碧  藤本 靖子  miwa

“Doors -扉-”は、時に遮り、時に外部との繋がりを生む「遮断と解放」といった、相反する役割を持ちながら私たちの生活にのなかに遍在します。
内部空間と外部空間をつなぐ唯一の懸け橋である“扉”。望むときにのみ望まれたものにだけその侵入を許し、望まないとき望まないものには出入りを許さない。
そういった働きにはまるでそのもの自体に力が宿っているようにさえ感じられます。一つ一つの扉にそれぞれの特徴があり、それは物体全体の印象をも左右してしまいます。
扉がもたらす繋がりもまた無限大であります。日々の出会いや人間関係における些細な出来事、現代を生きる私たちの生活の一部ともいえるインターネット、どの世界においても扉は我々に際限のない無限の開放を与えているといえます。
DOORs展では「扉」の持つそういった様々な意味合い・力に目を向ける傑出したアーティストによる作品を展観します。
メディアの多様化により無数の扉が周囲に偏在し、そのありようは氾濫ともいえる今日。「アート」という表現を媒介にした心象世界に意識を向け、心の扉を全開にしてひとり一人のアーティストの作品の中での命の息吹を感じていただければ幸いです。

“Doors” are ubiquitous in our lives, having conflicting roles such as “blocking and liberation”, which sometimes blocks and sometimes creates connections with the outside world.
The “door” is the only bridge that connects the interior and exterior spaces. Only allow the intrusion of what is desired only when desired, and do not allow entry or exit of what is not desired when not desired.
It even feels like there is power in such work. Each door has its own characteristics, which also affect the impression of the entire object.
The connections that the door brings are also infinite. Whether it’s the trivial events of daily encounters or relationships, the Internet, which is part of our lives today, the doors give us no limit and infinite liberation in any world.
At the DOORs exhibition, we turn our eyes on the various meanings and powers of “doors” and exhibit works by outstanding artists.
Due to the diversification of the media, innumerable doors are unevenly distributed around us, which can be said to be flooding today. We hope that you will focus on the imaginary world through the expression “art”, open the door in your heart, and feel the breath of life in each artist’s work.


  • 小山内 武嗣

    小山内 武嗣

    2019 札幌市資料館 小山内武嗣絵画展
       第44回北海道平和美術展入選
       第52回道美展 入選
    2021 札幌市資料館 小山内武嗣絵画展〜儚い風〜
       第53回道美展 奨励賞受賞 会友推挙
    2022 札幌市資料館 小山内武嗣絵画展〜記憶の青〜
       カフェ+ギャラリー オマージュ アダンの木
       第54回道美展入選
    等 

    主に実在する女性を描いています。
    美人画を描こうという意識で描いてはいなく、人の心や生き方を表現していけたらと考えています。
    写真の様にならないように、またイラストのようにもならないようなバランスで描いていけたらと思います。

  • 千田 碧

    千田 碧

    2020年
    10月  72cafe 壁画
    2021年
    9月  あちてらす倉敷 .KOMBINAT 壁画
    2022年
    3月  ギャラリーくわみつ 猫展
    5月  味噌蔵ART Place & NAVA Café きのこ展
    10月  ランズエンドギャラリー「リビドーの表現者展」
    2023年
    2月  個展 「Melancholic」
    6月  ROCK WA MY LIFE展
    7月  Spoon.restaurant & gallery「鳥展」

    それは強迫観念に似た
    計り知れない感情

    つまらない嫌がらせ
    それとも
    些細なかげ口
    偽善の言葉は別に要らない

    悪意の矛先が
    僕に向いただけ
    だけどそれはいつも隣り合わせ

    理不尽なそれを集めて
    一本の筆を作り
    僕は死にそうになったあの日から
    また絵を描こうとしてる

    忘れた感覚を取り戻す為に
    僕は夜毎
    夢の中にいる

    可笑しいけどイイねって
    君が笑う度
    僕は嬉しくて
    宇宙にダイブ

  • 藤本 靖子

    藤本 靖子

    神奈川県出身 静岡県在住
    静岡大学教育美術デザイン専攻 卒業
    2001年より絵画教室とフリーグラフィックデザイナーを始める
    絵画教室は色鉛筆画教室に絞り、自身も色鉛筆画家として活動
    現在は9教室を運営
    ナゴヤ・イロエンピツスタイル展など色鉛筆画展覧会に出品
    他、個展・グループ展・教室展など多数

    深海へのアプローチはどこまで人間に許されているのか。
    触れることのできない世界は、その景色を夢見ることで
    人の中に無限の領域を存在させる。
    常にそこにあり、有限であり、触れることができない。
    ゆっくり近づいていくたびに遠ざかる。
    手を伸ばさずに触れる方法は、人の中にある。

  • miwa

    miwa

    miwaの描く作品たちは 強い視線とカラフルな色で私たちの心に問いかける 「その選択で満足なのか」 漆版を使用した背景が 漆abyss(深淵)というテーマを際立たせ、 マットな質感のカラフルなアートワークとの対比を生んでいる。

作品ご購入ご希望の方は以下、ご連絡いただきますようお願いします。
また、実際に作品をご覧になりたい方は、作品により画廊にてご覧いただくこともできます。 ご希望の際は事前に御連絡ください。

問い合わせ先 (担当:吉村 義彦)
Mail : yy.artpoint★gmail.com(★は@に置き換えてください)
Tel : 03-6228-6839

Please contact us if you are interested in purchasing artworks.
In the case that you’d like to see actual artworks at the gallery, please contact us in advance.

Contact : Yoshihiko Yoshimura
Mail : yy.artpoint★gmail.com(Please change ★ to @)
Tel : 03-6228-6839